最新の記事 | 上宇部道院 | Page 13

最新の記事
Shorinji Kempo

岩国東道院35周年記念行事に参加させて頂きました!!

5月26日岩国東道院35周年記念行事に参加させて頂きました。

松田道院長を慕う道院拳士のみなさんの温かく強い絆に感動しました。

祝賀会では松田先生の素敵な演奏にひきずられて、会場全員が立ち上がり、楽しい輪がどんどん広がっていきました!

こうして35年間、社会にも調和の輪を広げてこられたのだと思いました。

きれいになりました!

5月18日、みんなで道場のまわりの草ぬきをしました(*^^*)

道場の裏側は背の高い草で囲まれていましたが、保護者の方々のおかげでこんなにきれいになりました!!

子供たちがだんご虫に夢中になっている姿が可愛らしかったです。

 

暑い中、ご協力ありがとうございました!

令和最初の練習

5月3日に上宇部道院の令和となって初の練習がありました!

令和になっても、みんなで楽しく、日々成長していきたいと思います。

6月の県大会に参加予定のメンバーだけでしたが、充実した練習となりました(^-^)

全国大会へ!!

4月21日、山口市で山口県中学生少林寺拳法大会兼全国中学生少林寺拳法大会予選が行われました。
上宇部道院在籍の矢野琴羽拳士、原田昊平拳士、寺田裕貴拳士、中村愛海拳士が出場し、矢野拳士(初段)が単独演武2位入賞となりました!!
8月の香川県善通寺全国中学生大会に挑戦します!

みんなこの4月に中学生になったばかりで、新しい学校生活であれもこれもと大変な中、日頃の練習の成果をしっかりと発揮してくれました(*^^*)

実はこの4人、上宇部きっての努力家軍団で、みんなを引っ張ってくれるメンバーなんです。
みえないところでも、コツコツ練習を続けている成果が、毎回、演武に表れています。
これからもみんなを引っ張って、共に成長していきましょうp(^-^)q
おめでとう☆☆




揃って黒帯✨✨

弘中脩策くんと石山耀世くんです!

1年生からずっと一緒に頑張ってきて、揃って黒帯になりました。

これからも一緒に切磋琢磨して友情を育みながら頑張ってほしいです(^^)

 

最近、久しぶりに少年部の練習を見て思ったこと。

それは、子供たちの輪が、よりパワーアップしていることです!

学校、学年、武階の違いとか全く関係なく、みんなが同じ空間の中で、仲良く楽しそうに練習している姿をみて、微笑ましい気分になりました(*^^*)

今年の団体演武が楽しみです♪

平成最後の昇級試験

4月13日、西ブロックの昇級試験が行われました。
今回が平成最後の昇級試験となりましたが、みんな合格です(*^^*)
おめでとうございます♪
そして、上宇部道院より吉山さんが、試験官デビューとなりました!!
優しくて、頼りになる吉山さん。見習います!!!

昇級、昇段!!

左から、新中拳士が7級、矢野拳士が初段、新中拳士と大賀が2段へ昇級、昇段し允可状を頂きました!

矢野拳士は記念すべき上宇部道院少年部初の黒帯です(*^^*)

みなさんのおかげで、昇級、昇段できました。これからもお互い切磋琢磨しあいながら、頑張ります!

ボーリング大会

1月27日、パークレーンにて第2回ボーリング大会が開催されました☆
上位3位まで景品が用意されており、入賞を狙いながらも、みんなでボーリングを楽しみました♪
プレーが終わったあとは、軽食を頂き、表彰式!
喜びと充実感でいっぱいになりました(^^)


入賞者は……
寺田美貴ちゃん、矢野隼人くん、寺田裕貴くん!

大人は……
寺田美香代さん、田村みゆきさん、寺田英司さん!

寺田さん一家、最強ですね☆
また来年も楽しみましょう!
ご協力下さったみなさん、ありがとうございました!

脩策くんの書

弘中脩策くん(1級)が、今年は「力愛不二」を書いてくれました!!
(ちなみに去年は「拳禅一如」)
私達の行動原理を力強く、美しく表現しています。
日常でも実践できるよう意識したいと思います(^^)

2019年山口県教区新春法会

 山口県教区新春法会、山口県少林寺拳法連盟新年会に参加いたしました。

諸先生方や他道院の拳士達と交流を深めることができました。

少林寺拳法の拳士として心を新たにし、道院同士のの繋がりも大事にしたいと感じる会でした😊

ありがとうございました!