最新の記事 | 上宇部道院 | Page 12

最新の記事
Shorinji Kempo

山口県武道祭

12月1日に山口県、第10回武道祭に参加しました。

山口市での武道祭参加は初めてでしたが、日頃は知ることができない他武道の練習や演武を見ることができました(^ ^)

開会の言葉での、武道を通した人材育成という言葉が印象に残りました。

念願の青木先生との組演武もでき、また参加したいなと思いました!

Happy Birthday ゆめな

新中夢七さん(2段)が10月31日ハロウィンの日に20才のお誕生日を迎えました✨

今日は美味しいお料理と華やかな空間と共に20才のお祝いをしました(*^^*)

お料理得意、兄弟思いで、頼りになるお姉さん的存在の夢七さん。

来年からは社会人になります!が、これからも少林寺拳法を続けてくれるそうです。

私達と一緒に、もっとずっと思い出をつくっていきましょうo(^o^)o

20才、楽しんでねっ!

金剛禅講習会!

11月3・4(日・月)本山で開催された、金剛禅講習会に参加してきました。

「人間が我執我欲を除去して、人々が互いに拝み合い、助け合い、

心を通じあって楽しく生きようとするところに、真実の平和が訪れる」という釈尊の教えを、少林寺拳法の修行を通して実現できるあり方を、講師陣が様々な視点から趣意工夫を凝らして、伝えて下さいました。今後の道院活動に活かして、みんながひとの喜びを

我が喜びと出来るような幸せな世の中の実現に向けて、精進を続けようと思います。

有意義な研修の場を提供してくださった本山の先生方、二日間終始

笑顔で向き合い、ともに研鑽できた参加者のみなさんに心からの

感謝を!

 

 

山口県体育大会

山口県体育大会

令和元年10月27日
山口リフレッシュパークで
山口県体育大会が開催されました。

今回は中学生拳士が文化祭で、参加者が少なかったのですが、上宇部道院所属で、参加した少年拳士たちは、みんな元気 いっぱいで、鍛錬の成果を精一杯発揮できました^_^

日々進歩していく子供達。
これからもみんなで、心も技も高め合っていきましょう♪

 

 

山口西小教区だるま祭・金剛禅大会

10月22日に宇部市武道館で山口西小教区、だるま祭・金剛禅大会が開催されました。

まさかの保護者参加方!!笑
基本となる動作を体験させていただきました^_^

見るとやるとじゃ大違い。。。
いつも子供達が簡単そうにやっている天地拳。
む、難しい!!笑
子供達すごい!!!と、感心しました^_^

今回は他の道院の拳士たちと法座(グループワーク)をしたり、修練したりと上宇部道院の子供達には初めての体験でした。
子供達が楽しそうに取り組んでいるのを見ると嬉しくなりますね^_^

演武披露も今回は一味違って
兄弟の部、親子の部、師弟の部
というのがあり、みているほうも楽しかったです。先生と演武してた生徒さん羨ましい!笑

親子共々貴重な体験をさせていただきました^_^

We Love SHORINJIKEMPO❗

昨日、山口大学工学部の留学生(大学院生)が見学に来てくださいました。

   

それぞれ違う国の方たちと、グローバルなふれあいができました。
日本の文化が好きで、日本の大学を選んだそうです。少林寺拳法にも興味を持って、稽古に参加してくれました。

道院の拳士たちにとっても素敵な経験になりました\(^^)/

少林寺拳法を通して、世界中に幸せの笑顔の輪が広がりますように✨✨

第13回全国中学生大会

第13回全国中学生大会が令和元年8月11、12日に善通寺市民体育館で開催されました。上宇部道院の矢野琴羽さんが参加し、日頃の修練の成果を精一杯発表しました!来年もぜひまた参加したいと意欲をみせてくれました。前日、本部における公開練習にも参加しました(^^)

上宇部道院 8月の入門式

新たに2人の拳士を迎え、8月2日に入門式を執り行いました。

 

ダーマの導きで、よい法縁に恵まれたことに感謝いたします。姉弟での入門で、これから一緒に練習していくことが楽しみです😊

奉納演武では、矢野君・田村君が組演武を披露してくれました。

藤井道院長からの法話にあった「周りの力を借りて、みんなそれぞれの可能性の種子を大事に育て、まっすぐ伸びていき、やがて他の人の幸せのために役立てる人になりましょう」という教えを、子供や大人を問わずに、吸収し、実践していきたいと思います!

山口県少林寺拳法大会

6月2日に周南市で山口県少林寺拳法大会が開催されました!日頃の修練の成果を十分に発揮し好成績をおさめることができました!素晴らしい^_^

大会だと気合が入るものなんですかね?子供達の目はいつも以上にイキイキとしてました!もちろん、親も気合入りまくりですが…。笑

頑張っている子供達に、いつも感動をもらっています!親としては、幸せなことです^_^

上宇部道院の仲の良さと団結力はどこにもまけてないと感じています^_^

これからもみんなで頑張れー!!

開祖忌法要&上宇部道院演武会

5月29日に開祖宗道臣先生を偲ぶ法要と共に日頃の修練の成果を発表する演武会が開催されました。

いつもはお迎えの時に道場の中を少し覗く程度でしたが、演武会を見て子供達の上達ぶりにびっくり!

切磋琢磨できる仲間と共に成長している子供の姿を見て、とても嬉しく思いました^_^