2020年6月12日。記念に☆
最新の記事
Shorinji Kempo
申ちゃん 久しぶり✨✨
少導師
2020年4月、少導師になりました。金剛禅の教えを弘める一員としての自覚をもって、今後も正しい教えを学び続け、実践していけるように頑張りたいと思います♪
書き初めコレクション
弘中脩策くんが小学校最後の書き初め「自他共楽」と一緒に、4年と5年に書いてくれた「拳禅一如」と「力愛不二」を持参してくれました!矢野くんと田村くんに協力してもらって記念写真を撮らせて頂きました✨これからのコレクションも楽しみです(*^^*)
力強さの中にも優しさが感じられる脩策くんの書き初め。今、コロナで思い通りにならず、モヤモヤな気持ちになりがちですが、自分だけでなく周りの人も同様であること、また、私達の知らないところで、それ以上に辛くて大変な思いをしてコロナ対策に取り組まれている方がいらっしゃることを忘れずに、思いやりと感謝、強い気持ちをもって、みんなで乗り切りましょう!
上宇部道院 開祖忌法要
5月27日、上宇部道院にて開祖忌法要が執り行われました。
以下藤井道院長の法話です。
「今年は新型コロナのために、いろんな制限が課せられていますね。新たな発生がすくなくなり、山口県では最近発生していなくて、少し安心ですが、症状が軽くて、感染に気づかず、ひとにうつしてしまうこともありますので、まだ予防対策が必要です。
自分が気をつけることで、ひとにうつさず、しかもひとからもうつらないことにつながり、みんなが安心してくらせます。まさに開祖の『半ばは自己の幸せを、半ばは他人の幸せを』という教えの実践ですね。
また、SNSの誹謗中傷のための痛ましい記事が連日報道されていました。かおを見せずに一方的な中傷は卑怯であり、絶対あってはいけません。ただ、悪い人は残念ながらいます。耐えて、乗りこえる強さも必要です。また、悩んだとき、ひとりではないこと、仲間がいること、自分を大事に思うひとがいることをけして忘れないでくたさい。
これからも、強くて優しい自分をつくり、ひとのことも思いやり、自己確立、自他共楽の社会に向けて、みんなで頑張っていきましょう」
奉納演舞として、遠間での天地拳の相対を全員で行いました。
こうした難しい状況だからこそ、少林寺拳法の拳士として、お互いを思いやり、助け合う気持ちを持って過ごしていきたいと心を新たにしました^_^
活動再開!
5月25日、活動を再開致しました^_^
感染予防の工夫として、マスク着用、含み気合い、距離をあけての稽古が行われました。
久しぶりの活動再開に、道院の所属自治会の方から『活動自粛の間、こどもたちの声や姿がなくて、さみしかった。ご近所のみんなも再開するってわかってよろこんでいましたよ。』と嬉しいお言葉をいただきました。
直接の面識がなくても、人はつながっていること、温かく見守ってくれている方がいることに感謝です。また、ただ一生懸命していりことが、気づかないうちに誰かの役に立っていることがわかり、嬉しくなりました。感謝の気持ちを行動にうつして、みんなの役にたてられるよう精進して行きたいです。
2016年入門の矢野隼人くん、嶋本尊太くん、田村太一くんの3名が、活動自粛直前の昇格考試に合格して、初段の允可を受けました。お名前がしりとりのようにつながっている3人は、稽古の時もいつも仲良く、一生懸命に取り組んできました。今後のさらなる成長が本当に楽しみです^_^
活動休止中の道院にて
コロナウィルス対策のため活動休止中の上宇部道院。
仕事中に車で通りかかると、道院を清掃中の藤井道院長をみかけました!
草抜きを少しお手伝いしました。
外出自粛中にもおうちでできる事を日々考えつつ、
早くみんな元気で、修練が再開できる日が来ることを祈ります!
教区講習会に行ってきました
2月16日(日)に上宇部道院より、藤井道院長と井町拳士、大賀が教区講習会へ参加してきました。
午前中は長田正紀先生と鈴木義勝先生の講義でした。長田先生の講話では、開祖が戦時中に実際に経験された、罪のない人々が失われるどうしようもない辛い気持ちや、負けてはいけないんだ、という開祖の強い思いが直々と伝わってきました。そんな開祖の思いがずっと少林寺拳法の根本にある事を忘れず、鈴木先生の講話にもあったように、日々の修練から技だけでなく、相手を思いやる心や自信と勇気と行動力を身に付けて実生活に活かせるようにしたいと思いました。
午後からはみんなで単演をしたり、グループ別に分かれて剛法、柔法を学びました。古屋先生の優しく、和やかなご指導、長田先生からは開祖直伝の技を教えて頂き、貴重な時間となりました。最後にみんなでローテーションしながら相対をしましたが、色んな人と出来て楽しかったです。
今回は他県から参加された拳士の方もおられましたが、初対面にも関わらず優しくご指導して下さってありがとうございます♪
来年も今年みたいに楽しく充実した教区講習会を楽しみに待っています(^^)
ご指導、ご企画頂いた先生方、ありがとうございました。
新春ボーリング大会
1月27日に宇部パークレーンでボーリング大会を開催しました^_^
みんなで大盛り上がり♪
みんなとても楽しそうでした^_^
準備をしいていただいた一般部の皆様ありがとうございました!
新春法会&餃子パーティー
明けましておめでとうございます^_^
上宇部道院では1月5日に新春法会&餃子パーティーを開催しました。
法会では今年の抱負を発表します^_^
みんな、しっかりと目標を掲げていました。
素晴らしい!
精進していきましょう♪
上宇部道院で初開催の餃子パーティー!
みんなでたくさん包みましたよ〜^_^
水餃子。。。とても美味しかったです!!
たくさんあった餃子もペロリ。
子供達も楽しそうで、大成功でした♪
皆さま今年もよろしくお願いします。
上宇部道院年末行事
年末の上宇部道院はイベント目白押しです^_^
21日に上宇部道院忘年会が開催されました。忘年会では恒例になりましたが、今年最初に掲げた抱負を振り返ります。 みんな達成できたな??
22日は上宇部道院大掃除です^_^
寒い中みんな頑張りました!
最後はみんなで天地拳やりましたよ〜!
金剛禅大会の時に覚えたはずなのに、すっかり忘れていました。。。笑
やはり子供達は凄い!!
また来年もみんなで上宇部道院を盛り上げていきましょう^_^
それでは皆さま良いお年を!