2019年12月27日周南南道院と周南南スポーツ少年団合同で納会を実施しました。
最初に参加者全員に今年の振り返りと来年の抱負を語ってもらい、後に食事会とビンゴゲーム等で楽しみました。
2019年12月27日周南南道院と周南南スポーツ少年団合同で納会を実施しました。
最初に参加者全員に今年の振り返りと来年の抱負を語ってもらい、後に食事会とビンゴゲーム等で楽しみました。
2019年10月22日(水)道院「だるま祭」を行いました。だるま祭には道院拳士と周南南スポーツ少年団拳士・保護者も参加し、式典の後、易筋行を行い、演武披露、子ども達による「絵本の読み聞かせ」や少林寺拳法かるたで楽しみ、豚汁とおむすびで昼食をとり楽しいひと時を過ごしました。
式典の様子
式典の様子
易筋行
易筋行
演武発表
演武発表
演武発表
子ども達による絵本の読み聞かせ
少林寺拳法かるた
昼食会
2019年5月18日(土)宗道臣デー奉仕活動により拳士、保護者と一緒に、周南市養護老人ホーム「きさんの里」で、網戸の張替え、草引き、窓ふきの後、子供たちの演武披露と、肩もみをして差し上げ、最後に健康プログラムにより皆さんに体を動かしてもらいました。
2019年3月31日(日)岩国東道院にて、2018年度山口東小教区研修会を開催した。今回のテーマは「宗教はいかにあるべきか」であり、松田岩国東道院長より講義の後、それぞれの宗教観について討議を行った。また今回は易筋行も行い大変有意義な時間を共有できた。
10月21日(日)に周南南道院設立20周年を記念し、ホテルサンルート徳山「銀河の間」において、演武会、祝賀会を行いました。
山口県少林寺拳法連盟会長の高村正彦様を始め、副会長の三浦美允様、陰山和子様、その他県内の道院長・支部長にも多数ご出席いただき盛大に行われました。
演武会では、鎮魂行の後、全員で基本修練を行い、年少部低学年団体演武、高学年団体演武、と続き、一般単独演武、親子演武、一般剛法演武を行い最後は渡邊道院長と森拳士の演武で締めくくられました
祝賀会は来賓挨拶の後、三浦副会長の乾杯の音頭で祝宴に入り、途中のビンゴゲームでは、当った人から渡邊道院長へ一言もあり大いに盛り上がりました。
最後に渡邊道院長から奥様に日頃の感謝の意を込めて花束が贈られました。
道院で「だるま祭」を行いました。儀式終了後スポ少拳士も一緒に演武を行い、最後に昼食をとりお開きとしました。昼食の豚汁は道院長が自ら作られたものでとても美味しかったです。
周南南道院のサイトへようこそ!
© 2025 周南南道院.