2021年6月26日(土)金剛禅総本山少林寺の錬成道場で実施された、少林寺拳法介護技術講習会に道院長の渡邊が受講しました。また、午前中に実施された少林寺拳法健康プログラム更新研修会にも参加しました。
少林寺拳法は、武道愛好者のみならず健康づくりをしたい方や、介護をされている方の負担軽減にも役に立つものですので興味のある方はぜひご一報ください。
写真は介護技術講習会の様子です。
2021年6月26日(土)金剛禅総本山少林寺の錬成道場で実施された、少林寺拳法介護技術講習会に道院長の渡邊が受講しました。また、午前中に実施された少林寺拳法健康プログラム更新研修会にも参加しました。
少林寺拳法は、武道愛好者のみならず健康づくりをしたい方や、介護をされている方の負担軽減にも役に立つものですので興味のある方はぜひご一報ください。
写真は介護技術講習会の様子です。
2021年5月16日(日)9:30~周南南道院での開祖忌法要を執り行いました。
コロナ禍の中ですが、昨年より少し多い人数で開催できたことをとてもうれしく思います。これからの行事も参加人数が増えることを期待しています。
2021年3月度昇格考試において山本拳士、田原拳士が少拳士二段に合格しました。
コロナ禍で修練もままならない中、お二人の頑張りと周囲の励ましにより合格することができました。
お二人には更に上の資格にチャレンジしていただきたいと思います。
2021年1月11日周南南道院の新春法会を行いました。今回も少人数での開催となりましたが門信徒代表からは道院活動を更に盛り上げていくとの力強い挨拶がありました。この一年の活動はコロナ禍の中での活動を余儀なくされる為状況を都度見極めながら実施していくこととしました。
式典終了後は、家族の方も集まり「ぜんざい」に舌鼓を打ちました。
今年は寒波の影響で道場周辺は雪に覆われていました。
道院の中玉利拳士(17歳)が見事中拳士三段に合格しました。
コロナ禍で十分な修練はできませんでしたが、本人の頑張りと道院の仲間たちのバックアップもあり中拳士三段に合格することができました。
おめでとうございます。
今回のだるま祭は、新型コロナウイルスの感染防止の為、少人数での実施なりましたが、式典の後短時間でしたが基本修練、茶話会を行いこれからも継続して修練することを誓い合いました。
2020年5月24日 周南南道院 開祖忌法要を行いました。
この度は、新型コロナウイルスの関係で少人数で実施しました。開祖の遺徳を偲ぶと共に、今はしっかりと足元を固め慎重に行動していくことを誓い合いました。
3月20日(金)9:30~山口東小教区研修会を開催しました。参加道院は3道院で参加者9名と少人数ではあったが、その分討議も内容のあるものになった。
今回のテーマは「日本の宗教の特色」で、全体の講義が渡邊道院長からあり、その後討議を行った。年に1回ではあるが小教区のメンバーが集まり討議することでそれぞれの考え方や思いを知ることができ、とても有意義な時間となった。
去る、1月19日に実施された参段の昇格考試にて合格した大島拳士に允可状が届いたので授与いたしました。今後さらに修練し、上の段位を目指してもらいたいと思います。
2019年12月28日道場の大掃除をしました。ここ須々万は裏山が杉山のため窓に杉の花粉がこびりついて落とすのが大変ですが、約2時間の掃除ですっかり綺麗になり、新しい年が迎えれそうです。
© 2025 周南南道院.