最新の記事
Shorinji Kempo

第15回山口市少林寺拳法大会に参加しました!

10月20日山口市にある小郡小学校にて「第15回山口市少林寺拳法大会」が開催されました。

今年は秋になっても25℃を超える日も多かったですが、この日の朝は昨日の雨模様から北風が吹き荒れ寒い朝。

でも天気は快晴!気温もだんだん上昇し、演武をするのにちょうどよい気温。

今年は主座と打棒が山口西京道院の役回りだったので、主座を杉山拳士が行いました。

道院で何度も練習した甲斐ありうまくこなせました。

打棒は、福島拳士と平田拳士が行いました。初めての大役でちょっと緊張気味でしたが、

こちらも問題なく終了。3人ともいい経験になりました。

さて、ここから競技について・・・

組演武小学生中学年の部に原田拳士と福島拳士が出場!

ちょっと稽古不足もあり入賞を逃しましたが、3週間後の県大会には期待大です。

小学生高学年の部で藤本拳士と清水拳士が出場。

演武を間違えるミスが響き入賞を逃しましたが、県大会までにしっかり稽古を積み上げましょう!

同じく高学年の部で福島拳士と平田拳士が出場。6年生同士ということもあり、パワーも出てきました。

演武をしっかりまとめて、第2位を獲得!

そしてこの高学年の部第1位だったのが、杉山拳士と山中拳士。

整った構えと正確さ、迫力は、さすが有段者らしっかったです。

中学生の部では、まず安達拳士と神田拳士が出場。

中1の二人ですが中学生の全国大会などを経験し、段々自信と出てきたようです。稽古量も増えてきました。

第3位入賞!

 

同じく中学生の部では、清水拳士と大田拳士が出場!中2の二人は1年前とは違い、メキメキ実力をつけてきました。

中学生や6年生に良い刺激を与え続けてください!堂々の第1位!

組演武最後は、一般男子有段の部に出場の三好拳士と牧野拳士。毎度、全国レベルの2人の演武は、

参加する多くの拳士の刺激になります。鉄板の第1位!1か月後の全国大会では、上位入賞期待大です!

競技最後は、団体演武。稽古ではなかなか合わず苦労しましたが、段々団演の動きにも慣れてきて、

形ができてきました。県大会はもっとぴったり合うでしょう!第1位獲得!

最後にみんなで記念写真!

3週間後の県大会までの課題も見つかりました。課題解決できるよう、しっかり稽古していきましょう!

(木村)

初段に合格しました!

9月8日周南市の学び交流プラザにて昇段試験が行われ、見事!、原田和美拳士が合格しました!

おめでとう!!

最初は息子さんが入門し、その後一緒にできればと自分も2020年に入門。

子育て、仕事、家事、そして少林寺拳法とたくさんのことをこなしながら、地道に稽古を続けての合格。

昇段試験も予定から少しずつ伸びて9月となり、緊張の中での試験でしたが、

パートナーを務めてくれた3段の中村拳士と試験後、ホッとした表情での記念写真。

印可状が届いて、今度は余裕な表情で中村拳士と。

これからは、少年部の指導にぜひ力を発揮してください!

(木村)

第18回 全国中学生少林寺拳法大会に出場しました!

 2024年8月23日~25日に「第18回 全国中学生少林寺拳法大会」が岡山市総合文化体育館で開催され、山口西京道院からは3組が出場しました。

 台風10号が近づいているタイミングでしたが、さすがは晴れの国岡山、とても良い天気に恵まれ、晴れ晴れとした大会となりました。

   

24日に予選が行われ、男子組演武の部第1ラウンド1コートでは、安達琉樹拳士(初段)と神田悠希拳士(3級)が出場しました。

そして同じ第1ラウンドの8コートでは、大田実征拳士(二段)と清水一冴拳士(二段)が出場しました。

この組は昨年に続き、2度目の出場です。

続けて、女子組演武予選は第2ラウンドで行われ、1コートに大田怜佳拳士(二段)と中村美咲拳士(二段)が出場しました。この組も昨年に続き、2度目の出場。そして3年生なので最後の全中出場です。

どの組も残念ながら25日の準決勝に駒を進めることはできませんでしたが、日ごろの修練の成果を一生懸命発揮してくれました。

出場した6人とも、お疲れさまでした。

女子組演武の2人は、3年生ということで、これから受験勉強にまい進することになりますが、少林寺拳法を続けてきたことを糧に、努力を重ねていくことを期待しています。

男子組演武の4人は、来年も全国中学生大会に出場できるよう、そして次は予選突破、さらには入賞、もっと言えば1位を目指して、修練を重ねていきましょう。

(文責:大田)

 

今年も奉納演武を披露しました!

 今年も山口祇園祭りのイベントとして、山口西京道院の奉納演武を披露いたしました。

 昨年は、コロナ明け久しぶりの開催でしたが、今年も披露できて良かった!  

 今年も最初に、八坂神社の宮司さんからお祓いを受けます。

そして、いよいよ奉納演武開始です。

みんなで、挨拶をします。

軽く基本をした後、まずは単独演武から披露します。

みんな元気な演武を披露できました!

そして組演武。

こちらも一生懸命、元気な演武を披露できました!

団体演武の前に、一般の迫力ある演武披露!

そして最後に、みんなで団体演武を披露しました!

八坂神社の主祭神は、戦いの神様 素戔嗚尊(すさのおのみこと)とその妻 稲田姫命(いなだひめのみこと)、稲田姫命の両親 手名槌命(てなづちのみこと)と足名槌命(あしなづちのみこと)です。

山口西京道院は、この神々が祇園祭の間だけ安置される「八坂神社御旅所」で修練をしています。

ご神霊のこんなに近くで演武ができるなんて、山口西京道院拳士の特権ですね!

戦いの神様に見守られて、これからも一生懸命修練をしていきます!

(文責 大田)

第52回山口県少林寺拳法大会に参加です!

2024年6月30日宇部市の武道館にて、第52回少林寺拳法大会が開催されました。

最初に山口西京道院の拳士でもある大会会長の高村正彦先生よりご挨拶をいただきました。

続いて、同じく山口西京道院の拳士である県連の顧問で参議院議員の江島潔先生からもご挨拶をいただきました。

今回の開会式の並びはこんな感じです。緊張感が伝わりますねー

さて演武の開始です。単独演武から紹介すると小学生高学年女子有段の部に山中拳士が出場。

正確な突き蹴りで最優秀賞受賞! 構えの素晴らしさはピカ一です!

次に小学生高学年男子有段の部に杉山拳士が出場。ダイナミックな突き蹴りで優秀賞受賞!

組演武では、小学生中学年女子の部には、原田拳士と福島拳士が出場。

日頃の稽古もだんだん集中力が高まり、本番は気合十分!見事最優秀賞受賞!

小学生高学年男子緑白帯の部に平田拳士と山根拳士が出場。

稽古では段々二人のモチベーションも上がってきて、大会の演武が一番うまくできました。

努力の甲斐があり優秀賞受賞!

小学生高学年男子茶帯の部には、2組出場。まず西村拳士と福島拳士、藤本拳士と清水拳士。

入賞には至りませんでしたが、次につながる演武ができました。

中学生男子有段の部には2組出場。安達拳士と神田拳士がまず登場。

中1ペアなので2年生・3年生とはちょっと体力負けしてしまう中、伸び伸びとした演武ができました。

次に清水拳士と大田拳士が登場。稽古をやるごとに上達している二人。優良賞受賞!

中学生女子有段の部では、大田拳士と中村拳士が出場。中3になり演武に安定感が出てきました。優秀賞受賞!

一般女子級拳士の部では、山根拳士と黒田拳士が出場。今回茶帯として挑んだ大会で少し難しい演武にチャレンジ。

頑張った甲斐あって優良賞受賞!

一般女子三段以上の部には、大田拳士と中村拳士が出場。小中学生を教えた後、残って演武の稽古をした努力が実り、優秀賞受賞!

 

一般男子三段・四段の部には、2組出場。原田拳士と杉山拳士が登場。三段として初めて挑んだ大会で演武構成など複雑になる中、優良賞受賞!

次に三好拳士と牧野拳士が登場。今年から組んだペアですが、個々のレベルが高いので、最高のパフォーマンスを見せてくれました。

最優秀賞受賞!全国大会でも上位入賞が期待できます。今度こそは日本一に!

 

演武最後は、団体演武。

小学生の団体演武はなかなか全員そろわず、全員そろったのは大会当日という状態でしたが、団体演武の難しさも実感でき良い経験となった演武でした。

中学生の団体演武は学校の試験日程なども重なり十分な稽古とは行きませんでしたが、やり切りました。

この審判員の背中は、私ですね(笑)

一般の団体演武は、色々な変化を取り入れた演武でしたが、それをやりこなし優秀賞受賞!

大会をやり終えて、みんなホッと一息、緊張から解放されての集合写真。

演武でうまくいったこと、悔いが残ったことを今後の稽古に生かし、さらにより良いものにしていきましょう!

(木村)

山口西京道院の演武会を開催しました!

 2024年6月16日の日曜日、6月30日の県大会に向けて出場拳士たちが仕上がりを確認し、これからの練習目標を考えるために、今年度から山口西京道院に籍を置く防府の拳士も一緒に山口西京道院に集まり、演武会を開催しました。

まずは、それぞれの演武を練習し、演武披露前に調整をしっかりします。

そしていよいよ演武披露です。

防府の拳士も山口の拳士もみんな、最終調整のおかげか、なかなかの仕上がりです。

    

最後には、採点をした先生方と長田先生から講評をいただきました。

 

参加した拳士のみんなは、大会前に良い練習となり、大会までに取り組む課題が見つけることができたと思います。

県大会まであと2週間。

みんなが入賞できるよう、練習頑張りましょう!

(文責:大田)

アメリカの短期研修生が西京道院に来院!

山口県立大学の岩中先生とのご縁で、5月24日金曜日に、10名の短期研修生が山口西京道院に来院されました。

皆さんアメリカから山口県立大学へ研修にいらっしゃったということで、日本の文化にとても興味を持っているようでした。

まずは、日本で生まれた少林寺拳法を紹介するため、合掌礼などの作法や、鎮魂行の様子を見学。

長田先生の説明を、阿部先生や岩中先生が通訳されていました。

また、演武も披露しました。

まずは、翌日に高校生大会を控えた池田拳士の仕上がった単独演武。

そして、山口大学少林寺拳法部からも、二宮拳士と島本拳士の組演武を披露しました。

その後は、阿部先生と岩中先生による技法紹介。

そして最後に体験も。皆さん積極的に手を挙げて参加されました。

みんな笑顔で参加していただけて何よりでした。

見学を進める中で、研修生と山口西京道院の門下生や学生のみんなも打ち解けたようで、最後には手を振りあって bye-bye しました。

今後もこのような機会があれば、いろいろな国の方と触れ合っていきたいと思います。

(文責:大田)

第9回山口県中学生少林寺拳法大会開催!

5月19日日曜日、周南市の「学び・交流プラザ」にて第9回 山口県中学生少林寺拳法大会が開催されました。

山口西京道院からは、男子単独演武の部、男子組演武の部、女子組演武の部にエントリーしました。

まず最初の登場は、男子単独演武の齊藤兼続拳士。

齊藤拳士は初めての中学生大会でしたが、これまでの練習の成果を発揮した良い演武ができました!

 

続いて、男子組演武には、安達琉樹拳士と神田悠希拳士、大田実征拳士と清水一冴拳士の2組が出場しました。

まずは、安達琉樹拳士と神田悠希拳士。

この二人も中学生になったばかり。初めての中学生大会でしたが、齊藤拳士に続き、素晴らしい演武でした!

次に、

最後に大田実征拳士と清水一冴拳士。

昨年は全国大会に出場した二人。より迫力の増した演武!

 

最後に女子組演武出場の中村美咲拳士と大田怜佳拳士。

本番では、練習では聞いたことのない大きな気合で、ダイナミックな演武が披露できました!

そして結果は、

男子組演武の部で、清水-大田組が2位、安達-神田組が4位と大健闘!

女子組演武の部も中村-大田組が2位!

単独演武で入賞を逃した齊藤拳士も次回の入賞を目指して頑張りましょう!

今年の全国大会は山口県から4位まで出場できるので、入賞した3組は今日納得のいかなかったところをしっかり修正してより一層稽古に励み上位入賞を目指していきましょう!

先生たちもしっかりサポートします!!

 

(大田)

第50回 青空天国いこいの広場に参加!

5月5日、今年は第50回の節目となる山口市の子供の日イベント「青空天国いこいの広場」に参加しました。

第1回からの参加は、多くの団体がある中で山口西京道院のみ!

午前10時過ぎに集合してまずは段取りの最終確認。イベント持ち時間25分を最大限に生かすために、

参加の拳士も真剣に聞きます。

 

本番直前、ちょっと緊張が高まってきました。

今年は曇りで暑さは問題なかったですが、風の強い日でした。

今年、山口西京道院を紹介してくださるのは、テレビ山口(TYS)アナウンサー、夕方の情報番組 TYS「mix」で

おなじみの小田浩史さんと奥野粋子アナウンサーです。小田アナウンサーは去年に引き続き道院紹介

いただきました。ありがとうございます!

さてここから本番スタートです!!

まずは拳士全員で基本の振子突と蹴上。会場の雰囲気を確かめます。

いつもは演武だけですが、今年は趣向を変えて技の紹介を入れました。技の紹介を入れたかったのは、

少林寺拳法がどういう武道なのかいまいち巷の人の認知度が低いことが分かったためです。

紹介した技は、「両手寄抜、小手抜、逆小手」と少年部も掛けられる技を選びました。

私の相手をしてくれた山口大学少林寺拳法部の梅迫君、林君ありがとうございました!

続いて、「先ほどの技を小学生たちがやると・・・」ということで、同じ技を小学生も掛けれるようになるんだぞ!

というのを披露。小学生たちも綺麗に技を掛けて、大人を投げ飛ばしてました。

その小学生たちが、次は演武を披露!

まずは単独演武を3人が行いました。福島拳士、藤本拳士、平田拳士です。

今年初めて人前での演武披露となりますが、学年も上がり構えもよく、力強さが増しました!

次の単独演武は、西京道院の拳士でもありますが、昨年山口県立大学に少林寺拳法部の支部ができた第1期生の

亀田拳士です。未経験から大学生になって拳法を始めましたが、毎日の練習の成果でメキメキ上達です。

続いては、全国大会で最優秀を目指す三好拳士の演武です。日ごろは二人で行う組演武を披露してますが、

今回は単独演武を披露。全国トップクラスの演武はキレ、迫力が違います。見に来てくれた観客の皆さんにも

それが伝わったのではないでしょうか。

ここからは組演武。

まずは、小学生中学年の二人。原田拳士と福島拳士です。去年はこの舞台で二人で単独演武を行いましたが、

今年は組演武。気合もよく出ていて演武にも力強さが出ていました。県大会に期待大です!

次は、杉山拳士と神田拳士です。二人は学年が今年から違ってしまったので(小学生と中学生)、

青天オリジナル演武です。

今月の中学生大会で初披露の予定でしたが急きょ演武を披露した、中学生女子の二人。

大田拳士と中村拳士。息も合って、中学生大会にはかなり期待できそうです!

組演武最後は、山口大学の梅迫拳士と林拳士。今年は部を引っ張っていく立場として、

学業、就活と共に頑張ってください!

演武の締めくくりとして、拳士全員で天地拳の1~3系を披露。

みんなで一致団結、気合もそろい良い演武披露の場となりました。

最後は、長田道院長のインタビュー。山口西京道院の紹介を十分にしていただきました。

アナウンサーの皆さんも、鋭い蹴りを披露した長田先生が80歳であることに驚かれていらっしゃいました。

5月の9,16日(木)19時から見学会を行います。

ぜひご興味のある方(お子さんだけでなく一般の方も)は、お気軽にご参加ください!

参加した拳士もみなさんお疲れ様でした!!

(木村)

山口西京道院 3月・4月昇段試験!

進級・進学のこの季節、昇段試験にチャレンジする拳士が多いのもこの季節。

山口西京道院からも3月、4月で4人の拳士が昇段試験にチャレンジしました。

3月17日宇部市武道館にて行われた昇段試験には、中学生の中村拳士、大田拳士が受験し、

見事二段に合格しました

続く、4月28日周南市学び・交流プラザで行われた昇段試験には、一般の杉山拳士が三段に、

中学生の清水拳士が二段に、小学生の山中拳士が初段を受験し、こちらも見事合格しました

私も数か月の間、多くの時間を割いて指導してきましたが、合格できてホッしました。

昇級・昇段試験は本人の努力はもちろんですが、指導する人、受験者の技の相手をする人など、多くの人の

協力があってこそできることです。これからはみなさんが受験する人をより積極的にサポートしてあげてください。

合格おめでとう!!

(木村)