道院行事
Shorinji Kempo

道院行事とは

金剛禅総本山少林寺の行事

金剛禅総本山少林寺の行事とは、金剛禅を修行する門信徒一人一人が、行事を通じて開祖宗道臣先生の志に思いを馳せ、行としての少林寺拳法の意義を再確認し、「人として生きること」について理解を深めるために執り行われます。一年を通じて下記の行事が執り行われています。

入門式

道院に新たな仲間を迎える行事です。新入門者は門信徒と参列者の前に立ち、入門の決意を誓います。入門式において道院長より話される法話は、生涯続けていく金剛禅の修行において、最も大切な事柄になります。入門式は、金剛禅の修行をする門信徒にとって、一生に一度しかない大切な儀式で、この日を境に、「本当の強さ」と「生きることの意味」を日々考え、行動する人間へと変わっていく第一歩を踏み出します。

新春法会

新春法会(ほうえ)とは、そこに集う皆で新しい年を祝うとともに、金剛禅総本山少林寺の聖典である「教典」を一緒に唱和したり、門信徒代表による決意表明を行い、道院長の年頭法話を聴いて、心新たにして一年の第一歩を踏み出すための行事です。
あわせて、允可状や精勤賞の表彰状の授与も執り行なわれ、皆で祝福します。

開祖忌法要

初代師家・宗道臣(以下、開祖と言う)の命日である5月12日に、開祖の「志」に思いを馳せ、遺徳を偲び、その偉業を称えて感謝する行事です。そして、あらためて、開祖の志を自分の志として、自己完成への道と人づくりの道に精進することを心に誓う行事です。

達磨祭

達磨祭とは、達磨大師の命日とされている10月5日またはその前後に、祖師達磨大師を礼拝し、その遺徳を偲ぶとともに、そこに集う皆で「拳禅一如」の修行に一層精進することをお互いに誓い合う儀式です。

周南南道院 だるま祭実施

2024年10月27日(日)9:30~周南南道院にて「だるま祭」を行いました。一般拳士は少なかったものの、スポーツ少年団拳士、保護者も出席していただきそれなりの人数となりました。

式典の後、易筋行を行いました。スポーツ少年団拳士は、県大会が11月に控えていることから、それぞれの演武を保護者の前で発表しました。また、演武の前に、それぞれの夢や希望を発表してもらい、保護者、道院拳士と共有化する事で、皆で少年拳士をサポートして行きたいと思います。

その後、豚汁とおむすびでお腹を満たし、楽しく「だるま祭」を終えることが出来ました。

第1回山口東小教区 金剛禅大会 開催

9月29日(日)山口東ブロック大会終了後の午後から第1回山口東小教区の金剛禅大会を開催しました。

最初に、山口東小教区長の渡邊晴夫道院長の全体講義の後、光峨嵋山道院は拳士全員の演武発表を、徳山道院は気合出し、基本演練、掛かり稽古、団体演武、護身技法を行いました。岩国人絹町道院は、肩タッチ大会(景品あり)を、周南南道院は姉弟演武と錫杖団体演武をそれぞれ披露しました。どの道院の拳士も楽しく一時を過ごすことが出来ました。次回はもっと楽しい事を企画をしますので乞うご期待!!

渡邊 小教区長の全体講義

光峨眉山道院 演武発表その1

光峨嵋山道院 演武発表その2

光峨嵋山道院 演武発表その3

光峨嵋山道院 演武発表その4

徳山道院 基本演練

徳山道院 掛かり稽古

徳山道院 護身法実践

徳山道院 団体演武   

岩国人絹町道院による肩タッタ大会 その1

岩国人絹町道院 肩タッチ大会 その2

岩国人絹町道院 肩タッチ大会 その3

岩国人絹町道院 肩タッチ大会 その4

周南南道院 姉弟演武 その1

周南南道院 姉弟演武 その2

周南南道院 錫杖団体演武 その1

周南南道院 錫杖団体演武 その2

2024年5月18日 宗道臣デー奉仕活動実施

2024年5月18日(土)宗道臣デー奉仕活動で、10時~約1時間、道院拳士とスポーツ少年団拳士・保護者と一緒に、スポーツ少年団の修練で使用させていただいている今宿市民センター周辺道路のゴミ拾いを行いました。今日はあいにく、小学校の運動会と重なり参加人数は少なかったですが、かなりのゴミを回収しました。5月6日が雨で今日に延期となり、今日は5月とは思えない暑さでしたが、心地よい汗を流すことが出来、奉仕することの喜びを味わいました。

ゴミを捨てる人がいなくなれば街はもっときれいになると思います。ゴミのポイ捨てはやめましょう。

周南南道院 開祖忌法要を行いました

2024年5月6日(月)周南南道院で開祖忌法要を行いました。道院拳士及びスポーツ少年団の拳士・保護者も参加していただき厳かに法要を行いました。

計画では、法要の後、場所を移して奉仕活動の予定でしたが、あいにくの雨で奉仕活動は18日に延期しました。奉仕活動の様子は次回報告させていただきます。

2024年3月30日(土)道場大掃除

3月30日(土)9:00~11:00で道場の大掃除を行いました。大掃除は年末に行うのが恒例ですが、ここ須々万は寒さが厳しいため暖かくなったこの時期で新年度を迎えるべく大掃除を行いました。道院拳士だけでなく、スポーツ少年団拳士、保護者も参加していただき道場の壁から天井の梁まで綺麗にしていただきました。道場の隅には、カメムシ君やヤモリさんが沢山住まわれていましたが全て外に引っ越して頂きました。

参加していただきました皆様大変ありがとうございました。

皆で使う所は皆で綺麗にするのは当たり前ですが、この当たり前のことが中々できない世の中になっているように思います。少なくとも少林寺拳法を修行する者は当たり前のことが当たり前にできる心を忘れないようにしたいと思います。