山口西京道院50周年記念祭開催される!(祝賀会編) | 山口西京道院

山口西京道院50周年記念祭開催される!(祝賀会編)

(・・・続き)

式典に続いて、祝賀会が行われました。

今度はスーツに着替えられ、祝賀会開会挨拶を述べられる長田正紀道院長。

続いて、山口県少林寺拳法連盟理事長で周南南道院道院長の渡邊晴夫先生よりご祝辞を頂きました。

長田先生との出会いから、長田先生の厳しかった一面をお話頂きました。

ここでちょっと、ご紹介。

今回、記念祭の司会進行を務めた山口西京道院監事の大田拳士です。

タイムマネジメントをしっかりしてくれたお陰で、まとまりのある記念祭になりました。

準備の段階から色々ありがとう!

さて、祝賀会に戻って、乾杯です。今回乾杯のご発声を頂いたのは、元山口西京道院副道院長の

尾中泰先生です。尾中先生は現在、西南学院大学少林寺拳法部の監督を務められております。

以前はシアトルで道院を開かれており、全米での少林寺拳法普及に尽力されておられました。

しばし歓談の後、山口県少林寺拳法連盟副会長の三浦美充先生より、ご祝辞を頂きました。

続いて、同じく山口県少林寺拳法連盟副会長の陰山和子先生より、ご祝辞を頂きました。

お酒も程よく入ったところで、来年50周年を迎える山口大学少林寺拳法部の現役、OBの皆さんで、

山口大学紹介タイムです。真ん中で音頭を取るのは、宇部小串道院道院長の古屋譲先生です。

演武も披露し、全員で逍遙歌も歌い一致団結です。

だんだん祝賀会も終わりに近づき、最後の企画、山口西京道院の歴史と現在を画像で綴る紹介パートです。

この動画作成は、大嶋利津子拳士が担当。ギリギリまで完成せずドキドキしましたが、

出来上がってみれば出来栄え最高!みんなの心に懐かしい思いがよみがえってきました。

大嶋拳士の努力と苦労が実りましたよ!お疲れさま!

そして、エンディング。

最後は長田先生から奥様へ感謝の意を込めて、花束贈呈です。

この50年間、長田先生のご苦労と同じだけ奥様もご苦労されてきています。

内助の功あっての50年間です。長田先生のお顔を見れば、それが分かりますね。(じーん・・・)

最後に、今回の記念祭の実行委員の皆さんと記念撮影。

本当に皆さん、お疲れさまでした。また、ありがとうございました。

2年間の努力と苦労の分、充実した記念祭となりました。

本当はお一人ずつ名前を挙げてお礼を書きたいのですが、写真に向かってお礼させて頂きます。

最後もう一仕事、DVD編集が残っていますので、頑張っていきましょう!

 

                                    (文責 木村)

いいね!>> いいね! 28人