
10月19日に宇部武道館に於いて〝西小教区金剛禅大会〟が開催されました。
上宇部道院から11名の拳士が参加し、日頃の練習の成果を堂々と発表しました。
点数や順位を競うものではないので、とても温かい雰囲気の大会でした✨
組演武の組み合わせも自由で、日頃は組むことが出来ない拳士同士で組演武をする事も出来ました。
上宇部道院でも、中学生と高校生の組演武の出場を予定していましたが、足の不調により残念ながら実現できませんでした。
ですが、急遽、尾田先生がピンチヒッターとして出場してくださり、無事に組演武を披露する事が出来ました✨
残念ながら出場出来なかった拳士も、応援に駆けつけ、後輩にアドバイスするなど違った形で大会に参加する事が出来ていました。
宇部道院の佐々木先生による法話では〝己こそ己の寄るべ〟をテーマに、自分の可能性を信じ、なりたいと思う理想の自分を持つ事。他人の意見に左右されず、また、自分の意見だけを通すのでもなく、正しく判断出来る事。そうやって、自己確立をしていく事が大切である事などを、楽しく、わかりやすく教えていただきました。
クラス別に分かれ稽古では、他道院の方とも交流する事が出来、とても充実した時間となりました。
来年も楽しみにしています!

✨開会式✨厳かな空気に気持ちが引き締まります。

✨演武の位置確認✨さあ、みんな頑張ろう!!






✨演武披露✨みんなの演武が光ってますね!!



✨大会前に演武の確認✨大会前の和気あいあいからの緊張感?!アドバイスを聴く目が真剣です!!



✨家族の応援は力の源✨いつも温かく見守っていただき、ありがとうございます!今日も頑張るヨ💪

✨先生方の天地拳✨カッコ良すぎです!




✨易筋行交流✨他の道院の方との稽古は、学ぶことも多く楽しいですね^_^
3人