道院ブログ一覧

2024.08.07  宇部常盤道院
僧籍編入
石丸珠希拳士が8月1日付で僧籍に編入しました✨私は大学生のときに編入しましたのでJK少導師とはすごい!今後は同じ金剛禅の布教者として日々精進してまいりましょう✊...
2024.05.28  山口北道院
それぞれの宗道臣デー(山口北道院)
地域住民一人一人の顔と心情が分かり合えるきっかけになればいいなと思います。小さな子供たちも愛民愛郷の精神を培います。世界の平和と福祉に貢献する人材が育つことを願...
2024.05.11  山口北道院
少導師補任後、初めての法話演習(令和6年5月10日)...
‟教えを垂れて人を導く”の実践です。 「主体的に生きる」とはどういうことか、ご自身の体験をもとに話されました。...
2024.05.09  山口北道院
山口北道院で開祖忌法要が執り行われる。(令和6年5月8日)...
...
2024.04.05  山口北道院
少導師補任 辞令交付授与式(令和6年4月3日)...
少導師は金剛禅総本山少林寺の師家より補任される最初の僧階です。これより少林寺の指導者(伝道者)としての道が始まります。...
2024.02.08  山口北道院
山口北道院 新春法会(1月10日)
山口北道院の恒例の新年の俳句あそび。上の句は初稽古です。中の句は誓いをたててとぜんざい食べてです。下の句に今年の干支を入れて作る遊びです。今年の優秀作品は以下の...
2024.01.04  山口北道院
納会(阿羅漢会)2023.12.22(金)
納会は1年を締めくくる道院の大切な行事です。家族の支え、地域の支え、修練道場への感謝等諸々の縁(関わり)に感謝する行事で阿羅漢会(あらはんえ)とも呼ばれています...
2023.07.16  宇部道院
昇級しました。
なかなか道衣を着ることができなった拳士が黄帯になり、指導者よりも早く着替えることができるようになりました。成長が目に見えるのがとても嬉しいです。...
2023.07.16  宇部道院
20㎞完歩しました。
道院が団体会員となっている総合スポーツクラブのイベントで20㎞完歩しました。拳士の元気が有り余っており、最後までふざけ合い、笑顔でゴールしました。地域の方々とも...
2023.01.15  宇部道院
2023年 新春法会
1月初旬に金剛総本山少林寺宇部道院の新春法会を行いました。儀式後に各拳士から今年の抱負を聞きました。新たな年を迎え、気持ちを新たに、いろんな事に取り組める年にし...
2022.10.13  宇部道院
新入門者を迎えることができました。
9月頃から何度か体験をしに兄弟が、10月から入門することになりました。私も初心に帰り、精進していきます。...
2022.10.13  宇部道院
宇部道院 達磨祭
宇部道院達磨祭を開催いたしました。祖師達磨大師を礼拝し、遺徳を偲ぶとともに、『拳禅一如』の修行に精進することを達磨大師の前で誓う儀式です。導師法話では、『拳禅一...
2022.01.10  宇部道院
新春法会 2022
今年も新春法会を執り行う事が出来ました。体調不良で休んでしまった拳士も多かったけども、稽古始めになりました。...
2021.07.18  宇部道院
昨日昇級考試がありました。
昨日は昇級考試があり、受験した3名は、かなり緊張していたようだが、無事合格出来ました。3人ともとても熱心なため、指導者も指導に熱がはいりましたね。次の目標に向け...
2021.07.11  宇部道院
現役拳士が増えました。
高校生になった元拳士が復帰してくれました。拳士たちの元気な笑顔が増えることが、何よりも嬉しいです。がんばるぞ~。...
2021.06.26  宇部道院
初ムービー大会
新しい時代の大会でした。メリットとデメリットを出しあい、より良い大会にしたいと思いました。...
2021.06.26  宇部道院
R3.6.13 演武会を行う。
一人一人が笑顔でチャレンジできるような環境作りに努めることで、指導者がびっくりするようなスピードでレベルアップしてくれました。目標を自分で考えることの大切さを強...
2019.05.03  山口厚狭道院
宗 道臣デー活動 公園清掃作業
令和元年5月2日宗道臣デー活動として山口厚狭道院は、山陽小野田市内の江汐(えじお)公園にて清掃作業をさせて頂きました。本来なら、ごみ拾いを予定していましたが管理...
2019.03.10  山口厚狭道院
新しく二人の仲間が増えました。
本日、二人の仲間を迎えて入門式を、執り行いました。9歳と8歳のご姉弟です。久しぶりの入門者、永く続けて貰いたいものです。  ...
2019.01.06  山口厚狭道院
あっちっち
明けましておめでとうございます。今年も厚狭道院を宜しくお願い致します。初めてブログをアップしました。まだ、要領がわかりませんが、どんどんアップして参りますので宜...