金剛禅総本山少林寺 宇部恩田道院の鈴木道臣です。 当道院のサイトをご覧くださり、ありがとうございます。合掌
今日の修練は「初段」昇格を目指す中高生拳士が揃ったので剛法科目の確認です。 年内の昇格を目標に技術修練に励んでいますが、学科の方がノータッチのようで心配です(汗) 気が付けばもう10月に入り、2019年は残り3カ月だぞ、そろそろペンを手にしよう。
そして、10月5日は達磨大師の命日ということで、その遺徳を偲び達磨祭を挙行しました。 正しい釈尊の教えを中国に伝えた達磨大師、僕たち金剛禅の門信徒はその遺志を受け継ぎます。 専有道場には昨年の全国大会の開催地・群馬県高崎市で手に入れた“だるま”が見守っています(笑) 宇部恩田道院の門信徒たちも達磨の子として、拳禅一如の修行にさらに精進してくれることでしょう。![]()
![]()