
教典唱和

門信徒代表挨拶

道院長 年頭の言葉

ぜんざいの会食 インフルエンザのため全員参加とはなりませでしたが、気持ちは全員決意を新たに新年を迎えました。
教典唱和
門信徒代表挨拶
道院長 年頭の言葉
ぜんざいの会食 インフルエンザのため全員参加とはなりませでしたが、気持ちは全員決意を新たに新年を迎えました。
地域住民一人一人の顔と心情が分かり合える
きっかけになればいいなと思います。
地域の一斉環境美化活動の受付 総勢113名(門下生もいます) 最初に作業の内容や時間配分を説明。
運動広場の草取り(1)
小さな子供たちも愛民愛郷の精神を培います。
世界の平和と福祉に貢献する人材が育つことを願いつつ・・・
運動広場の草取り(2)
公園そばの川土手の草刈り
駐車場の草取り
冬から伐採したフェンス際の雑木を、細切りにして山にしました。
予告なしの提案で少し緊張気味
‟教えを垂れて人を導く”の実践です。
今回は「聖句」について
「主体的に生きる」とはどういうことか、ご自身の体験を
もとに話されました。
教典唱和 開祖宗道臣先生の遺された金剛禅総本山少林寺の教えを、皆で唱えます。
表白文奉読 開祖の遺影を前に報恩の誠を尽くす願文を述べます。
導師法話 開祖の功徳を偲ぶ法話は感謝の心を育てる知恩、感恩の実践です。
准拳士初段(女性拳士)の僧階補任を皆で祝います
少導師は金剛禅総本山少林寺の師家より補任される最初の僧階 です。これより少林寺の指導者(伝道者)としての道が始まります。
納会は1年を締めくくる道院の大切な行事です。
家族の支え、地域の支え、修練道場への感謝等
諸々の縁(関わり)に感謝する行事で阿羅漢会
(あらはんえ)とも呼ばれています。
会食時の食作法の言葉を皆で唱和して頂きました。
1年間良く努力をした拳士の表彰
© 2025 山口北道院.