2025年3月20日山口東小教区研修会を周南南道院にて開催しました。今年度は3回目で最後の研修会しなりましたが多くの方に参加していただき、講義と易筋行で山口東小教区の絆を更に強くできました。
次年度も3回の実施を計画しており、他地区からの参加も歓迎いたしますので、宜しくお願い致します。来年度は、7月13日、11月30日、3月20日を予定しています。
2025年3月20日山口東小教区研修会を周南南道院にて開催しました。今年度は3回目で最後の研修会しなりましたが多くの方に参加していただき、講義と易筋行で山口東小教区の絆を更に強くできました。
次年度も3回の実施を計画しており、他地区からの参加も歓迎いたしますので、宜しくお願い致します。来年度は、7月13日、11月30日、3月20日を予定しています。
2024年11月21日(木)と25日(月)に、山口県令和6年度地域スポーツ指導者(武道・ダンス等授業)活動実践支援事業の一環で、周南市立住吉中学校の1,2年生を対象にそれぞれ2時間の少林寺拳法の授業を行い周南南道院から道院長と幹部2名が指導に参加しました。
授業は、少林寺拳法の説明の後、周南南道院の原、矢野拳士による演武披露を行いウォームアップの後、基本諸法から、防技(内受、外受)、攻技(突き、蹴り)を行い、法形の内受突、外受突、小手抜を体験してもらいました。
短時間での授業でしたが、生徒は真剣かつ楽しく少林寺拳法を体験することが出来たと思います。
2024年11月24日(日)9:00~山口東小教区研修会を周南南道院で開催した。
今回は5道院から7名の参加があり、鎮魂行の後、少導師用の講義、権中導師用の講義の後討議を行い最後にまとめを行った。
易筋行では、木の葉系の技を皆で確認し合い研修会は無事終了した。
2024年11月10日(日)令和6年度山口県スポーツ大会少林寺拳法競技が岩国市総合体育館で開催され、周南南スポーツ少年団拳士6名が出場しました。それぞれに精一杯の演武を行い成長した姿を見せてくれました。
また、頑張りますので応援よろしくお願いいたします。
尚、周南南道院拳友会の拳士5名と高校生拳士1名は裏方として、大会を支えてきました。次の大会は出場して大会を盛り上げていきたと思います。
9月29日(日)山口東ブロック大会終了後の午後から第1回山口東小教区の金剛禅大会を開催しました。
最初に、山口東小教区長の渡邊晴夫道院長の全体講義の後、光峨嵋山道院は拳士全員の演武発表を、徳山道院は気合出し、基本演練、掛かり稽古、団体演武、護身技法を行いました。岩国人絹町道院は、肩タッチ大会(景品あり)を、周南南道院は姉弟演武と錫杖団体演武をそれぞれ披露しました。どの道院の拳士も楽しく一時を過ごすことが出来ました。次回はもっと楽しい事を企画をしますので乞うご期待!!
渡邊 小教区長の全体講義
光峨眉山道院 演武発表その1
光峨嵋山道院 演武発表その2
光峨嵋山道院 演武発表その3
光峨嵋山道院 演武発表その4
徳山道院 基本演練
徳山道院 掛かり稽古
徳山道院 護身法実践
徳山道院 団体演武
岩国人絹町道院による肩タッタ大会 その1
岩国人絹町道院 肩タッチ大会 その2
岩国人絹町道院 肩タッチ大会 その3
岩国人絹町道院 肩タッチ大会 その4
周南南道院 姉弟演武 その1
周南南道院 姉弟演武 その2
周南南道院 錫杖団体演武 その1
周南南道院 錫杖団体演武 その2
2024年9月29日(日)周南市学び交流プラザ武道場にて、第16回山口東ブロック大会が開催され、周南南道院拳友会からは、一般団体演武に出場しました。また、周南南スポーツ少年団拳士もそれぞれの種目に出場し精一杯の演武を行いました。4月入会の拳士も一生懸命演武し心地良い汗をながしました。11月には、山口県スポーツ大会少林寺拳法競技が予定されているので、それに向けまた稽古を頑張りたいと思います。応援いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
2024年7月21日(日)9:00~山口東小教区研修会を周南南道院で行いました。
講義は、少導師と権中導師の2テーマを行い、討議、まとめ、の後暑い中でしたが易筋行(連続複数法形修練)でたっぷりと汗を流しました。こうして、小教区内の拳士が集まり、討議や、易筋行を行う事でより絆が深まったように思います。
次回は、11月4日を予定していますので、他の小教区の拳士も参加可能ですのでお待ちしています。
2024年7月13日(土)山口県施設管理財団主催の維新公園武道体験教室が維新百年記念公園維新大晃アリーナレクチャールームで開催され、山口県少林寺拳法連盟からも指導者を派遣し、体験教室に参加しました。
指導者として、周南南道拳剣友会から3名、防州スポーツ少年団から2名が参加しました。周南南道院からは、渡邊道院長と磯村、河村拳士が参加しました。
体験教室に参加された小学生は1年~6年生までの75名で、5グループに分かれ、柔道、剣道、空手道、合気道、少林寺拳法の5つの武道を体験してもらいました。参加された小学生は最後まで元気よく体験教室を楽しんでいました。
2024年6月30日(日)第52回山口県少林寺拳法大会 兼「2024年少林寺拳法全国大会inふじのくに」選考会が宇部市武道館で開催され、周南南道院拳友会及び周南南スポーツ少年団の拳士が出場しました。残念ながら一般拳士、スポーツ少年団拳士は予選落ちしましたが、緑帯拳士は全員が県大会出場は初めてであり、目標は「演武を間違えずに最後までやりきる事」と決め大会に臨み、皆その目標は達成できました。次回の大会からは上位入賞を目標に頑張りたいと思います。
尚、組演武男子マスターズの部に渡邊道院長と矢野拳士が出場し、優秀賞(2位)になることが出来少しみんなの励みになったと思います。
2024年4月29日(月・昭和の日)周南市総合スポーツセンター多目的ホールにて、第22回周南市少林寺拳法大会が開催され、周南南道院拳友会・周南南スポーツ少年団からも多数が参加し、また、運営スタッフとして保護者の方にも協力していただきました。小さい大会ですが、出場に向けて修練を重ねることは仲間同士の信頼や、技術向上に大変役立つものなので、次の県大会へも多くの拳士が出場できるよう頑張りたいと思います。
© 2025 周南南道院.